創業百余年のもみぢ家の由来
- 「京都高雄 もみぢ家」は、京都洛中から北西にのびる周山街道(国道162号線)沿い、高雄山の入口にある宿。
高雄はこの北につづく槙尾、栂尾とともに紅葉の名所です。
とりわけ高雄山の山腹にある古刹神護寺地蔵院の境内から見下ろす秋の錦雲峡の景観は、雄大なことで知られています。
もみぢ家の創業は明治四十年。江戸時代から山林業で、北山杉を中心に造林していた山本家は、代々神護寺、高山寺の信徒総代をしており、それまでにも参拝者を泊めたり料理を出したりして神護寺の参拝客をもてなしていたことにはじまります。 秋 -紅葉に染まるもみぢ家-
春 -桜とつつじのもみぢ家- 夏 -緑のもみぢ家- 冬 -雪景色のもみぢ家-
- 名称
- もみぢ家
- 住所
- 〒616-8289 京都市右京区梅ヶ畑高雄
- TEL/FAX
- TEL:075-871-1005
FAX:075-881-3111
地図をクリックすると拡大してご覧いただけます。
※お車でお越しの場合は本館にお立ち寄り頂きお尋ね下さい。
尚、11月のご昼食に限り会場周辺の有料駐車場になる場合もございます。
送迎シャトルバスをご利用の場合(地下鉄東西線 天神川駅・JR花園駅)
- お迎え
- 地下鉄 東西線 天神川駅・JR花園駅から旅館の送迎バスが定時運行されます。
A. 地下鉄 太秦天神川駅・1番出口 【1便】15:00 【2便】16:00 【3便】17:00
B. JR花園駅 【1便】15:10 【2便】16:10 【3便】17:10
※11月は地下鉄太秦天神川駅 16:00発・JR花園駅 16:10発のみの運行となります。 - お帰り
- A. 別館 川の庵出発 【1便】9:15発 【2便】10:15発
A. 本館 高雄山荘出発 【1便】9:20発 【2便】10:20発
注)11月のみ別館・本館ともに1便のみの運行となります。
【ご利用には事前のご予約が必ず必要です。】
電車でお越しの場合
- 京都駅(近鉄京都駅)から
- JR嵯峨野線~JR嵯峨野線花園駅下車 タクシーで約10分
JRバス〜(約50分)~山城高雄・槙ノ尾・栂ノ尾 - 大阪駅から
- JR京都線〜(新快速で約27分)〜京都駅
- 三ノ宮駅から
- JR神戸線・JR京都線〜(新快速約50分)〜京都駅
- 奈良駅から
- JR奈良線〜(新快速約47分)〜京都駅
- 東海道新幹線
- のぞみ片道 (2時間14分) 東京→京都
のぞみ片道 (36分) 名古屋→京都 - 山陽新幹線
- のぞみ片道 (2時間42分) 博多→京都
のぞみ片道 (1時間32分) 広島→京都
のぞみ片道 (57分) 岡山→京都 - 嵯峨嵐山駅
- レトロなトロッコ列車と、個性的な車掌さんの案内で、旅を最後まで堪能
- 地下鉄東西線 太秦天神川駅・JR花園駅から
- 送迎シャトルバスを運行しております。 詳しくはこちら
バスでお越しの場合
- JRバス
- JR京都駅前乗り場(中央口よりすぐ)~四条大宮~約40分~山城高雄・槙ノ尾・栂ノ尾
料金:大人520円 小人260円
ホームページ:JRバスホームページ
お問い合わせ:京都営業所 TEL.075-672-2851
※紅葉時期にあわせ同経路にて臨時バス増発予定 - 京都市バス
- 京都市バス8番 烏丸四条~約1時間~高雄各所
料金:大人520円 小人260円
ホームページ:京都市バスホームページ
お問い合わせ:TEL.075-822-9152 - 臨時バス
- 阪急嵐山駅発にて、臨時運行のバスが期間中 土・日曜日祝日に運行されます。
ホームページ:京都バスホームページ
経営理念
経営方針
当館は高雄の地で100余年の年月を経て来ております「温故知新」で、従来からの伝統と
歴史を大切にし、新しい時代に合った「おもてなし」を実践し顧客満足度に繋げます。
又、地域発展の為の役割を果たし、地域活性化に寄与出来る企業となる事を目指します。
5つの約束
- 1. 笑顔で接する
- サービスは笑顔で、お給料を頂いてお客様の為にお役に立って
お客様から感激と満足感を引き出す。 - 2. 挨拶を徹底する
- 当たり前の事を当たり前にする、その為に先ずは挨拶から徹底する。
- 3. 考えて行動する
- おもてなし(ホスピタリー)
お客様の立場に立って思いやりの心で接遇する。 - 4. 品質の向上を図る
- クレーム0を目指しソフト面の充実を図る。アンケート目標90点以上を目指す。
- 5. 社員の満足度向上を図る
- 社員一人ひとりが自己の役割を果たして行けばお客様に満足がいただけその結果、対価が得られ社員満足度が向上する。